バーチャルキャスト公式Wiki
メニュー
配信
その他
リリース情報
安定版
ベータ版
Quest版
- wiki編集者用ページ
-
安定版
ベータ版
Quest版
以前のリビジョンの文書です
バーチャルキャスト公式wikiへようこそ!
このwikiには株式会社バーチャルキャストが提供しているバーチャルキャストやTHE SEED ONLINE、それに付随する情報を記載しています。
« VRなら、なりたい自分になれる! »
次元を超えて、なりたい自分になってコミュニケーション。
バーチャルキャストは、そんな願望を叶えるVRライブ・コミュニケーションサービスです。
現在バーチャルキャストを利用して配信中の番組は
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ☆☆こちら☆☆
バーチャルキャストでは、配信をしたり、配信に凸をしたり、配信外で交流・遊ぶことが可能です。
バーチャルキャストをこれから始めようと考えている方は ⇒⇒ こちら
バーチャルキャストで配信を考えている方は ⇒⇒ こちら
バーチャルキャストで交流や友達と遊びたい方は ⇒⇒ こちら をご確認ください。
2021/8/27(木) ~ 2021/8/31(火)の5日間開催予定
過去のイベント情報は バーチャルキャストイベント情報を参照してください。
なぜなにバーチャルキャストはあねえるたんとシードさんの二人がバーチャルキャストを用いた配信の仕方やVギフトの使い方などを 対話形式で解説しているBlog記事です。こちらも是非見てみてください。
バーチャルキャストでは、VR空間で配信をしたり友達と遊んだりすることが可能です。
リンク | 概要 |
---|---|
バーチャルキャスト初心者が最初に見るページ | バーチャルキャストのダウンロード方法や操作方法を確認できます。 |
バーチャルキャストを利用することで、簡単にVR空間で配信することが出来ます。
リンク | 概要 |
---|---|
バーチャルキャストで配信する | バーチャルキャストで配信する方法を確認できます。 |
配信別設定 | バーチャルキャストで配信するための配信サイトごとの設定方法を確認できます。 |
配信ツール | バーチャルキャストで配信するために使うソフトの設定方法を確認できます。 |
THE SEED ONLINEを利用することで公開されているアイテムや背景、
アバターをバーチャルキャストで使用することが出来ます。
リンク | 概要 |
---|---|
THE SEED ONLINEのアカウントを作成する | THE SEED ONLINEのアカウントの作成方法を確認できます。 |
THE SEED ONLINEのアセットを利用する | THE SEED ONLINEのアイテムや背景、アバターを利用する方法を確認できます。 |
作成したVCIはバーチャルキャストに持ち込んだり、他の人に公開することが可能です。
リンク | 概要 |
---|---|
初めてのVCI作成チュートリアル | VCIを作成するために必要な知識を確認できます。 |
THE SEED ONLINEにアップロード | VCIを他の人に公開する方法を確認できます。 |
スマートフォンアプリなどを使用して、5分程度で作成できるものもあります。
作成したアバターはバーチャルキャストで使用することができます。
リンク | 概要 |
---|---|
アバター制作ツールまとめ | アバターを作成するためのツールを確認できます。まとめページでは、ツールごとの特徴が確認できます。 |
THE SEED ONLINEにアップロード | 作成したアバターをバーチャルキャストで使用する方法を確認できます。 |
主要リンク | 解説 |
---|---|
VirtualCast ダウンロード | バーチャルキャストをダウンロードできます |
はじめてのバーチャルキャスト | Viveを使ってバーチャルキャストをはじめる |
Twitter @virtual_cast | 公式Twitter |
やりたい事 | 解説 |
---|---|
ニコ生をはじめる | VirtualCastでニコ生を行う手順 |
色々な設定を変更したい | 詳細設定 |
Twitterとバーチャルキャストを連携しツイートを降らせる | バーチャルキャストでTwitter連携を行う |
Viveトラッカーを使用したい | VIVEトラッカーの装着について |
主要リンク | 解説 |
---|---|
VRM公式 | VRMの基本的な情報が載っています |
UniVRM.unitypackage | VRMを作成するのに必要なUnityパッケージがダウンロードできます |
THE SEED ONLINE | VRMを利用するにはTHE SEED ONLINEにアップロードして連携する必要があります |
カスタムキャスト | スマホで作成したキャラをVRM形式で出力できます |
やりたい事 | 解説 |
---|---|
VRMアバターをセットアップしたい | VRM作成 |
見た目の詳細な設定をしたい (MToonShader) | VRM 標準シェーダ MToon の使い方 |
揺れ物の設定をしたい (VRMSpringBone) | 揺れもの設定 |
表情の設定をしたい (BlendShape) | ブレンドシェイプ設定 |
Vカツアバターを購入したい | IVR-SHOP |
カスタムキャストでVRM出力したい | カスタムキャスト公式チャンネル |
主要リンク | 解説 |
---|---|
VCI TOP | Wikiに掲載されてるVCIの情報が全て見られます |
UniVCI.unitypackage | VCIを作成するのに必要なUnityパッケージがダウンロードできます |
THE SEED ONLINE | VCIを利用する場合、THE SEED ONLINEにアップロードして連携する必要があります |
やりたい事 | 解説 |
---|---|
何ができるのか知りたい | VCIで可能な事 |
すぐに使えるアイテムを使う ※自作不要 | 既存のVCIをSEEDから利用する |
初めてVCIを作る | VCI開発環境の導入 |
VCIスクリプト(Lua)の基本を学ぶ | Luaのチュートリアル (VCIスクリプト) |
VCIスクリプト(Lua)を使う | リファレンス(VCIスクリプト) |
サンプルを見る | VCIサンプル一覧 |
開発コミュニティに入る | VCI Developers Discord |