バーチャルキャスト公式Wiki
メニュー
配信
その他
リリース情報
安定版
ベータ版
Quest版
- wiki編集者用ページ
-
安定版
ベータ版
Quest版
以前のリビジョンの文書です
エミッションを設定されたオブジェクトは発光するので、周囲の環境が暗くても暗くなりません。
(暗くても明度が落ちない)
なので、画面効果のブルームがかかると発光しているように見えます。
VirtualCastはアップデートでポストエフェクトが追加され、
アイテム(VCI)でもMToonが使えるようになった為、光るアイテムを作る事ができるようになりました。
MToonでエミッションを使用するには、Emissionの項目で発行させたいカラーと、マスクを設定します。
マスクとは特定の領域の表示情報を設定したもので、主に白黒やグレースケールの画像が使用されます。
マスクはテクスチャのUV座標に対応しているので、サンプルのヘッドホンの場合は…
耳の中とスピーカーの溝のUVの部分が白、それ以外が黒となっている画像を用意します。
マスク(テクスチャ)は原則的に縦横1対1の正方形で、2乗数の解像度のものを使用します。
256pxか512px程あれば問題ないかと思いますが、細かい模様などの場合は高解像度のマスクを使用します。