バーチャルキャスト公式Wiki
メニュー
配信
その他
リリース情報
安定版
ベータ版
Quest版
- wiki編集者用ページ
-
安定版
ベータ版
Quest版
ポストエフェクトはバーチャルキャストの詳細設定「ポストプロセシングを有効にする」選択されているときに有効化されます。
ポストエフェクトは比較的 GPU 負荷の高い処理であるため、環境によってはバーチャルキャストが不安定になる場合があります。 不安定な場合は「ポストプロセシングを有効にする」の選択を解除してみてください。
この節では、バーチャルキャストが付与するポストエフェクトを列挙します。
Color Grading は有り体に言えば色調補正です。 バーチャルキャストでは次の 2 つの目的をもって Color Grading を行っています。
ひとつは、普通なら白飛びしてしまうような強い光に階調を与えています。 ふたつめは、前者の色調補正によって若干失われるコントラストを復元しています。
VRM や VCI の作成時に「どの程度の明るさにすれば、どの程度 Bloom するのか」を知りたいと思います。 この節ではバーチャルキャストのポストエフェクトを再現する方法を提示します。
バーチャルキャストはカラースペースに Linear を採用しています。 カラースペースは Unity の Project Settings から 設定することができます。
バーチャルキャストはポストエフェクトの実装に Post Processing Stack v2 を使用しています。 Unity 2018.1 以降のバージョンであれば Package Manager をつかって 容易に導入することができます。