バーチャルキャスト公式Wiki
メニュー
配信
その他
リリース情報
安定版
ベータ版
Quest版
- wiki編集者用ページ
-
安定版
ベータ版
Quest版
「ルーム」ではユーザー種別というものが登場します。
これはルームごとに決めるルールによって出来ることを決めるためのもので、「オーナー」「管理者」「オーナーのフレンド」「ザ・シードオンラインユーザー」「匿名ユーザー」の5種類があります。
ルーム情報の設定をすることで「誰が入室出来るか」「誰がアイテムを出せるか」「誰がロケーションを変更出来るか」などを全てユーザー種別ごとに権限が管理出来ます。
これにより例えば「イベントをやるので誰でも入れるようにしたいけど、アイテムは知り合いの管理者にしか出せないようにしたい」など様々なシチュエーションに対応可能となっています。
オーナーは1つのルームにつき1人のそのルームの制作者であり、ルームの全ての設定を変更可能なユーザーになります。
リリース時点では THE SEED ONLINEと連携していれば1人1つマイルームを所持しているため、必ず1人1ルームはオーナーとなります。
オーナーに準じた権限を持たせることが出来るルームの共同編集者です。
1ルームにつき10人まで設定可能です。
管理者の設定方法は、 管理者を設定を参照してください。
ルームの制作者とフレンドである人を指します。
フレンドについてはフレンドを参照してください。
THE SEED ONLINEと連携しているユーザーです。
ザ・シードオンラインユーザーは、ルームでは連携しているTHE SEED ONLINEアカウントのユーザー名が表示されます。