バーチャルキャスト公式Wiki
メニュー
配信
その他
リリース情報
安定版
ベータ版
Quest版
- wiki編集者用ページ
-
安定版
ベータ版
Quest版
バーチャルキャストのインストールがまだの場合は先に インストールを完了させてください。
Steamを利用してバーチャルキャストを起動するまでの手順を確認できます。
VR機器を使用して遊ぶ方法とVR機器を使用しない ダイレクトビューモードがあります。
起動しない場合はこちらを参照してみてください。
ver2.0.3a以降
スタジオ内で利用する名前を入力します。
また、 ルームでは THE SEED ONLINEのアカウント名が使用されるため、ニックネームは使用されません。
THE SEED ONLINEと連携していない状態でルームに入室する場合は匿名として入室することになります。
左上の歯車のボタンからバーチャルキャストの 詳細設定が可能です。
詳細設定では、 Twitterとの連携や ニコニコ生放送の設定、 ホワイトボードへの画像登録、 ダイレクトビューモードで起動するための設定が出来ます。
THE SEED ONLINEと 連携する場合に必要なボタンです。
連携することで 自分のアバターやVCIを利用したり、 ルームで利用できる機能が増えます。
マイクの調整が出来ます。
トークバックをONにすることで自分の声の聞こえ方を確認できます。
ニコニコで生放送をする場合は「ニコニコ」のタブからログインする必要があります。
SHOWROOMで生放送をする場合は「SHOWROOM」のタブからログインする必要があります。
ニコニコ、SHOROOM以外で生放送をする場合は「その他プラットフォーム」のタブから「※必須」のついた項目を入力する必要があります。