ガイドトップ遊び方マイルームを作ろう
マイルームを作ろう

マイルームを作ろう

自分だけのマイルームを作ろう!

バーチャルキャストでは、あなたが自由に飾り付けることのできる「マイルーム」を持つことができます。

ここでは、以下の項目を紹介します。

  • アイテムや背景を持ち込む準備をしよう
  • 背景(ロケーション)の変更
  • アイテムの設置
  • ルームの設定変更方法



なお、マイルームのカスタマイズには、バーチャルキャストのアカウントを作成し、連携する必要があります。

アイテムや背景を持ち込む準備をしよう

バーチャルキャストにアイテムや背景(ロケーション)のデータを持ち込むために、あらかじめWeb上でのバーチャルキャストにデータをアップロードしておきます。
アイテムや背景を持っていない人はユーザーストアから購入するなどして用意しましょう。
詳しくは、アセットとは をご覧ください。

インベントリにデータを入れたら、バーチャルキャストアプリを起動し、バーチャルキャストのアカウントと連携します。
(バーチャルキャストアカウントの連携方法はこちら

背景(ロケーション)の変更

タイトル画面の「スタート時移動先」を「マイルーム」にしてスタートしましょう。

タイトル画面のスタート時移動先をマイルームにする


マイルームに移動後、リングメニューを開き「ルーム情報」を選択します。


その中から「ロケーション変更」を選択し、好きな背景を選択するとマイルームの背景を変更できます。



アイテムの設置


マイルームに移動後、リングメニューを開き「マイアイテム」を選択します。
好きなアイテムを選択すると、自分の真正面に選択したアイテムが表示されます。



今度はユーザーがアイテムを触って動かせないように、アイテムの「固定」を行ってみましょう。
アイテムの状態を操作するには「コンテキストメニュー」を開きます。
知っておきたいメニューの構成 でコンテキストメニューの出し方を解説しています。

コンテキストメニューを表示し、「固定」を選択するとアイテムの固定化ができます。
解除する際は再度コンテキストメニューを開き固定を解除します。

ルームの設定変更方法

Webサイトのマイルームへ移動し、設定変更したいルームの情報設定ボタンをクリックします。
(ルームが1つもない場合は「新しいルームを作る」を押してルーム新規作成へ移動してください)

ルームの左下にある「情報設定」ボタンをクリック


ルーム情報設定に移動すると、ルームに関する情報を設定できる画面に遷移します。

 


各種設定の詳細はこちらをご覧ください。


関連する記事

ルームとは

遊び方
ルームとは
ガイドトップ遊び方マイルームを作ろう